称名寺のさくら
2014-04-02


禺画像]
称名寺のさくら、一昨日撮影したものです。

ほぼ満開、去年も来ています。
禺画像]
称名寺惣門をくぐり左には「源平しだれ桃」が、
禺画像]
1本の木で花が紅白に咲き分けています。
禺画像]
ぼんぼりとさくら、
禺画像]
称名寺山門(仁王門)、
禺画像]
参道を振り返ると、平日の午後3時を回っているので
それ程混んではいません。
禺画像]
山門前、史跡「称名寺」の石柱、
禺画像]
庭園様式は浄土式庭園と言われます。
禺画像]
池にはコイやカモが、
エサをもらいに橋に寄ってきています。
禺画像]
鐘楼の石垣には小学生のグループが、
春休みで子供たちの姿も多くみられました。
禺画像]
池に映った反橋、
禺画像]
桜も入りこの辺りが絶好の撮影スポットです。
禺画像]
関東地方は今夜から明日にかけて雨の予報、
満開の桜も雨が降れば残念ですが散ってしまいます。
※称名寺 横浜市金沢区 横浜金沢観光協会[LINK]

ランキングに参加しています
[LINK] (禺画像])
にほんブログ村[LINK]
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
[季節]
[樹木]
[名所]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット