禺画像]
昨日から鎌倉で親しい人たちと新年会で泊りでした。
朝食をとり暫くして解散となったので久しぶりに鎌倉を
散策して行くことに、JR鎌倉駅です。
小町通り、お正月の飾りがまだ残っています。
禺画像]
通りがすっきりしています、電線類の地中化が
昨年8月に完了したそうです。
禺画像]
小町通りの途中から段葛へ、写真は二の鳥居の方向、
提灯がたくさん並んでいます。
禺画像]
脇には奉獻「松竹大船撮影所」とあります。
禺画像]
段葛の水溜りには薄氷が張っていました。
禺画像]
鶴岡八幡宮前、
禺画像]
朝9時半前ですが3連休の為か人の姿が多くみられます。
禺画像]
大銀杏が倒れたのは2010年3月10日、
今朝の寒さで周りには大きな霜柱ができていました。
禺画像]
石段を上がると本殿前には大きな破魔矢が、
禺画像]
八幡宮を後にバスで十二所まで行き歩いて果樹園から
金沢区へ戻ることにします。
※小町通りの電線類地中化事業が終わりました[LINK]
ランキングに参加しています
[LINK] (
禺画像])
にほんブログ村[LINK]
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
セコメントをする