「おごっそう」といい
直売所の名前になっていました。
駐車場も利用しやすいように広く
とってありました。
禺画像]
笛吹市と河口湖の中間地点にあり休憩する
場所としてはちょうどいい所です。
放送で流れた特産の「こんにゃく」も販売
されていたので買ってきて食べましたが
とってもおいしい「こんにゃく」でした。
この4月にトンネルが開通したばかりで
地図にはまだ載っていないようですね。
(ナビも当然表示されませんでした)
河口湖を抜け富士吉田から
高速道路無料化実験路線「富士五湖道路」を
通り御殿場から東名に乗りました。
禺画像]
東名入口で今回の旅行で2度目の給油をし
42リッター入りました。
(四国旅行でレンタカーのガソリンが
なくなりかけヒヤヒヤ、早めに給油しました)
前回の給油から490Km走行しているので
おおよそ11Km/リッターの燃費になります。
スカイラインも高速は結構燃費がいいもの
だと感心しました。
日曜日の夕方、高速1000円の渋滞にはまり
ながら午後8時過ぎに無事に帰宅となりました。
琵琶湖の花火は本当にきれいでこの夏の
楽しい思い出となりました。('-'*)アリガト♪
NHK首都圏 小さな旅
山梨県 笛吹市
ランキングに参加しています
[LINK] (禺画像])
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
セコメントをする