禺画像]
横浜開港150周年記念で昨年8月に山下公園周辺で
開催された「横浜国際トライアスロン大会」を継承し、
第1回目となる「横浜シーサイドトライアスロン大会」
が平成22年9月5日(日)に金沢区で開催されます。
八景島及び海の公園、金沢工業団地周辺がコースと
なり、エイジ(一般)とジュニア(中学生)の競技が
行われます。
禺画像]
スタート地点は八景島シーパラダイスマリーナ、
マリーナ内でスイミングが0.75Km、(一般)
堤防で仕切らているので大きな波などはこないと
思います。
禺画像] 禺画像]
ホテルシーパラ前を通り広場の「トランジッション」で
バイクに、サーフコースターの下を通り観光バスなど
が入ってくる丘の上に上がります。
禺画像] 禺画像] 禺画像] 禺画像]
ここから金沢工業団地内を走り産業貿易センター前
までのコースを折り返し、元に戻ると5Km、バイクは
20Km(一般)なので4周走ることになります。
禺画像] 禺画像] 禺画像] 禺画像] 禺画像]
「トランジッション」で次はランニング、一周5Km(一般)
のコース、海上レストランまでは海沿いを走ります。
禺画像] 禺画像]
メリーゴーラウンドから八景島の橋を渡り海の公園に、
禺画像] 禺画像]
管理センター前から「なぎさ広場」を通りシーサイド
ライン「柴口駅」前を左折、
禺画像] 禺画像] 禺画像]
上を走る軌道と並行して約400mほど行くと
「海の公園・中央入口」、ここで折り返し海岸方向へ
向かいます。
禺画像] 禺画像]
100mほど走り海に出たところを左折、八景島に向かい
ます
禺画像]
橋を渡り海上レストラン前の広場がゴール地点
となります。
禺画像] 禺画像] (注:コースは正式に確認したものではありません)
申込み開始は5月中旬、トライアスロン大会は見た
ことがないので今からとても楽しみです。
横浜シーサイドトライアスロン
横浜が卓球とトライアスロンで熱くなる
セコメントをする